コンテンツへスキップ
 Laboratory of Chemical Biology, GPU

Laboratory of Chemical Biology, GPU

岐阜薬科大学ケミカルバイオロジー研究室

メニュー

  • Home
  • Members
  • Research
  • Publications
  • Contact &Access
  • Cover Art Gallery

Presentations

2016 Nov. 4–9. 平山准教授と丹羽君(D2)がAsBIC8 (Asian symposium of bioinorganic chemistry, Auckland, NZ)にて発表しました。

Tasuku Hirayama (Oral#59) “A color

yakka-admin 2016年12月17日 Presentations 続きを読む

2016. Sep. 6–12. Prof. Nagasawa will give a talk at World Molecular Imaging Congress 2016, New York.

2016. Sep. 6–12. Prof. Nagasawa will give a talk at World Molecular Imaging Congress 2016, New York.

Tasku Hirayama, Masato Niwa, Satoki Kado

yakka-admin 2016年8月4日 Presentations 続きを読む

2016. Sep. 1–3. 平山准教授が第29回生物無機化学夏季セミナーにて講演します。

平山祐 「生きた細胞の中で鉄を見る」 第29回生物無機化学夏季セミナー@大阪府交

yakka-admin 2016年8月4日 Presentations 続きを読む

2016 Aug. 8–9. 平山准教授がフリーラジカルスクール2016にて講演します。

平山 祐「酸化ストレス源としての鉄イオンを観ることで分かってきたこと」 フリーラ

yakka-admin 2016年8月4日 Presentations 続きを読む

2016 June 28–29. 創薬懇話会2016にて三木彩路さん(B5)が最優秀ポスター賞を受賞しました!!

2016 June 28–29. 創薬懇話会2016にて三木彩路さん(B5)が最優秀ポスター賞を受賞しました!!

創薬懇話会2016 in 蓼科にて当研究室の三木彩路さん(B5)が最優秀ポスター

yakka-admin 2016年7月4日 Presentations, 受賞 続きを読む

2016 June 15–17. 日本ケミカルバイオロジー学会第11回年会にて丹羽君(D2)が発表します。

P-001「細胞膜上に局在する鉄(II)イオン検出蛍光プローブの開発」 ○丹羽正

yakka-admin 2016年6月8日 Presentations 続きを読む

2016 Nov. 4–5, 第14回がんとハイポキシア研究会が岐阜で開催されます。皆様奮ってご参加ください!

当研究室の永澤が運営委員として第14回 がんとハイポキシア研究会を開催いたします

yakka-admin 2016年5月18日 Presentations 続きを読む

2016. July 15–16 当研究室の平山が世話人をつとめる第28回生体機能関連化学部会若手の会サマースクールの申込がスタートしました。皆様奮ってご参加ください。

日本化学会生体機能関連化学部会若手の会 第28回サマースクール サマースクールH

yakka-admin 2016年5月18日 Presentations 続きを読む

2016. June 20, 菅裕明先生(東京大学大学院理学研究科)による特別講演会が開催されます。奮ってご参加ください。

2016. June 20, 菅裕明先生(東京大学大学院理学研究科)による特別講演会が開催されます。奮ってご参加ください。
yakka-admin 2016年4月5日 Presentations 続きを読む

2016. May 10, Prof. Mugesh (Indian Institute of Science) will come to give presentation on “selenium chemistry”

2016. May 10, Prof. Mugesh (Indian Institute of Science) will come to give presentation on “selenium chemistry”
yakka-admin 2016年4月5日 Presentations 続きを読む
  • « 前へ
  • 次へ »
Copyright © 2025 Laboratory of Chemical Biology, GPU. All rights reserved. テーマ: Spacious by ThemeGrill. Powered by: WordPress.
  • 岐阜薬科大学
  • ACBI
  • 日本薬学会 医薬化学部会
  • 日本女性科学者の会
  • 日本化学会生体機能関連化学部会